人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TCR初メンテ

先日、手賀沼に行った際にハンドルが大きくブレ出しました。
以前から、多少のブレはあったんですが、ロードバイクは車重も軽く、体の重心も高いので、
下ハンな姿勢でなければ、フロントの荷重が足らないんだろうと思ってたんです。

しかし、手放し走行出来ない程ブレるので、一緒に走行していたTさんに状況を説明し、見て頂きました。
が、2人であーだーこーだやっていても、原因が分らず(ステムやハブとかのガタを見たんですが)、
結局「このままでは危ないからショップでメンテして貰った方が良いね」と、いう事になりました。


そこで、普通なら購入したショップへ持っていくんでしょうけど、生憎私の購入店は閉店してしまってます。
まぁ、購入時に30分近くもほったらかしにされた挙句の納車でしたから、店員の接客の程度は推して知るべしです(笑)。

そんなショップへ二度と出入りしたくないのが本音だったので、1ヵ月後の初期点検もせずに今に至っていた訳です。
しかも、普通新車購入時なら絶対に勧めるであろう防犯登録の話も一切ありませんでしたから。
結局この店はそんなもんなんだろうと思い、防犯登録もしないままでした。
もうあの店員達に合いたくねぇ ってのが本音だったのよね(笑)。
それと無知ゆえに、自転車なんてそんなにメンテしなくても大丈夫だろうという油断もありましたね。

しかし、今回のように、乗っていて身の危険を感じるトラブルになってしまったので、仕方なしに
本店へ連絡して、整備して頂く事にしました。

正直、店舗こそ違えど、支店が嫌なんだから本店だって似たようなもんだと思ってたんですよね。
ちなみに、社長さんはかなり有名な自転車乗りらしく、2chでもスレタイが幾つもあるようです。
2chに晒されるようなショップには関わりたくないなぁってのもありましたね(笑)。

ところが、本店に行ってみると良い意味でその考えは変わりました。
若い店員は真面目っぽい感じで、ちょっと接客の経験不足を感じましたが、それ以外の店員の態度が
普通です(笑)。
そして、不具合を伝えて、若い店員(メカ見習いか?)が試乗に。
少ししてスポークが外れたとの事で戻ってきました。
その店員の上司であろうメカの方は、イチイチ丁寧に私の目を見て説明してくれました。
とても分りやすく説明してくれたし、試乗から戻ってくるのを待っている間に作業を見てましたが、とても
丁寧にしっかりと正しく工具を使って修理しているのが印象的でした。
あそこでこんな風にレンチを使ったらダメだろうな、その工具はあそこに置けば効率が良いだろうな的な
考えをしながら見てたんですが、う~んと唸らせるような使い方でしたね(偉そうですが)。

そして、「お時間頂けるならこのままワイヤーの伸び等も調整し、全て修理して本日お渡ししますが」、との
事で、これなら安心と思い、近くのショッピングセンタで3時間程度遊んで、引き渡して頂きました。

結局、ハンドルのブレはスポークの緩みが原因でした。
それと、各ワイヤー調整、さらに防犯登録がされていないので、新車から2ヶ月後ですが加入した方が良いと
言われ加入しました(当然です)。


修理完了後も、しっかりと整備した箇所を説明してくれたし、接客も普通だったので悪くは無いと感じました。
やっぱり、メンテはきちんとした店員のいる店でやりたいもんです。
でも、次にそこで車両買うか?と言われたらNOだと思いますけどね(笑)。
しっかりとした良い店員もいますけど。
店舗展開の割りに若い店員が多すぎて、接客にムラができるんでしょう。
それとレジのまん前に社長愛用だか知らんが高級機種を置いておくのもどうかと。
その自転車避けて金払わなきゃならないんだもん、しかも避けた場所にはダンボールに入ったスタンドが
大量にあるしさ。
いくら走るのが速いショップでも、これはありえねーな(笑)。
居心地も悪いし、何となくこの店、長くないかも的な雰囲気がある(笑)。
ショップ選びは慎重に(笑)。


で、TCRですが、家に帰って試走しましたが、ブレーキも良く効くようになってたし、Fディレイラーの調子も普通に
なって、これで普通に乗る事が出来る感じです。
改めて整備の必要性と自転車メカのしっかりとした知識が自分にも必要なんだと思った次第です。
by stonekun | 2009-09-07 14:52 | 自転車メンテ | Comments(2)
Commented by ゆず@会社 at 2009-09-08 11:10 x
う~ん、チャリってやっぱり奥が深そうですね。
人力頼りなのでちょっとしたメンテ次第でフリクション、バランスが大きく変わり走りにもすぐに影響しますもんね。
とくに、その辺りを極めるロードバイクならなおさらでしょうね。
この燃費重視のご時勢、車のエンジンにたいしても、フリクションの大切さを体験する意味で良い材料かも(笑)
私は、車のタイヤでも太さ、パターン次第で大きく燃費に左右するということを話す時はいつも自転車を思い浮かべていました。
車やバイクだと極端に変えないと実感がわかないですが、自転車だともろ伝わるもの。
あと、昔のライトのダイナモとか、あれだけでもすごい抵抗を感じられますもんね。
Commented by ストーン at 2009-09-08 12:04 x
部品点数も少なく単純な構造だが緻密な設計なんでしょうね。
メンテして貰ったメカの方が、後輩に指導している様子を見てたんですが、「そこのトルクはいくつからいくつで・・・スムーズに動くトルクが良い」と、適切にアドバイスしていたのも印象的でした。
実践で経験つんでる良いメカだと感じました。

>人力頼りなのでちょっとしたメンテ次第
ほんと大きく変わりますね。 そして、やっぱり高い自転車は(良いコンポーネンツ搭載車)は良いというのもわかります。
タイヤの銘柄や空気圧も然りですね。
目で気にならない勾配でも、「あれ?もしかして上ってる?」って、感じですし、兎に角全てがダイレクトですね。
そして、そのダイレクト感が自然と融合して、五感そして第六感的な感覚に響くようで、「あぁ俺ちゃんと生きてんだなぁ」感があります(笑)。
なので、思わずニコニコしちゃってる自分がいますね(笑)。


<< 2010 GIANT 距離100km超え >>