人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2012年9月のポルシェカレンダー

2012年9月のポルシェカレンダー_e0036677_1113550.jpg


2012年9月は、911GT3R hybrid
左右の前輪2基のモーターを駆動し、後輪の4Lエンジンをアシストするらしい。
ハイブリッドといっても、バッテリーは無くフライホイールジェネレーターというモノがモーターに電源を
供給するらしい。


2012年9月のポルシェカレンダー_e0036677_1182234.jpg

911GT3R ハイブリッドのシステム構成。
1.電力制御回路
2.2基のモーターを内蔵したフロントアクスル
3.高電圧ケーブル
4.フライホイールジェネレーター
5.電力制御回路


この911GT3R Hybridのボンネットピン。
シンプルなドイツ製のモノだと思われる。
コレ、以前Y口さんのトコにあったレーシング911等に使われていた形状と同じモノだと思う。
初めて見た時、「すげーシンプルでカッコ良い」と、思ったモノだ。
コレは、ポルシェモタースポーツ純正として売っている。
PORSCHE MOTORSPORT HOOD PIN で検索してちょ。
興味ある人は、流用してみては如何だろうか。


で、早くも9月突入。
8月は、盆休みもあった割には、ある意味順調だったような。
が、最近は景気が悪いみたいで、週休3日なトコや仕事が無いというトコもあると聞いた。
ウチは、どんな仕事でもこなしていくしかない。
例え安くて、精神的ダメージがあっても、ググっと堪えてやらなければならない。
でもね、臭覚だけは常に敏感にしておかないとダメだと思います。

A様も言ってましたが、「第六感は大事」だと。

実は今年、「こりゃダメだろ」と、勘が働いた仕事があったんですが、親父にやめろと忠告したのに
受けちゃって、結局3桁丁度位の赤字ですよ。
まぁ、この人の人生いっつもこんなんですけど(爆)。

コレに付き合ってる私らは、大変ですよ。
どこかに姥捨て山はありませんかね?(笑)。

その他にも、第六感といえば、古い機械2台の基盤がそろそろやばそうな気がしたんで、
制御メーカーにそれぞれ年間保守契約したんです。
ら、契約後1ヶ月以内で1台の機械の基盤が見事壊れて電源すら入らなくなりました(笑)。
契約してなかったらかなりの出費だったのでかなり助かりましたよ。

意外と私の勘は当たるのです(笑)。
株や先物も予想は結構当たってるのですが、家族を失いたくないので手は出しません。
この欲の無さが当たる原因でしょう(笑)。
by stonekun | 2012-09-01 12:37 | 生活 | Comments(4)
Commented by 高橋@works at 2012-09-01 12:54 x
言う通り、欲は判断を誤らせます。

>感
設計の仕事をしていると、最初の会議からこの寸法
の根拠は?などと聞いてくる人がいます。、決して
「今までの個人的経験に基づいた感です」とは言え
ない。
現実的には感と雰囲気とデザインで絵を描いた後、
じっくり解析する順序が物を作る最短コース。
最初の1本の線を引く感とセンスは磨き続けないと
いけません。
その過程を解っていない人が増えました(笑)
Commented by ストーン at 2012-09-01 17:02 x
>欲は判断を誤らせます
金銭欲ですね。
あまり金欲はないのですが、物欲や探求欲は人一倍かも(笑)。
っていうかそれが向上心ですよね。

>その過程を解っていない人
いい設計屋さんは、現場とモノをよく知っていますよね。
でも、それって経験からくるもの。
センスを磨き続ける・・・いい言葉ですね!
Commented by みっきぃ at 2012-09-12 00:41 x
フライホィールジェネレータですが、むかしの玩具であったちょっと手でおすと重たいはずみグルマがぐるぐる慣性で回って、手を離すと進むってやつと基本同じ原理。
前輪のブレーキの回生で起こした電気を、このフライホィールについたモータでグルグル慣性で回し、そのうちブレーキ外すとこの回しているホィールとモータが発電します。この起こした電気を前輪のモータ―に戻して回すって感じです。ブレーキ後の立ち上がりを加速アシストするって感じだと思います。これをメカでやるってのがゲルマンらしいっすw
日本人なら、ナノカーボンのキャパシタとかで蓄電するっす
Commented by ストーン at 2012-09-13 12:48 x
みっきぃさん、詳しい説明有難う御座います。
なるほど、普通だと発電した電気を貯めたくなりますよね。
それを蓄電せずに即パワーへと繋げるのですから、やはり純レースカーですね!


<< au home spot cube マルチメーター死亡 >>