人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キーレス1

さて、キーレス化です。

購入した格安キーレスキット。
動作も安定しているようですが、雨水の浸入で壊れたケースも多々あるようです。
なので、まずは水が進入しそうな箇所をシーリング(前日にやっておいた)。
キーレス1_e0036677_1618619.jpg




とりあえずICレギュレーターを使って、違和感の無い場所を探したりした。
ついでに、パワーウィンドウのメンテを。
キーレス1_e0036677_16273769.jpg




で、結局付属のステーを使うのがカッコ悪いので、動作が安定しそうな場所を選ぶとココになった。
アクチュエーターは、ドア下部に縦方向に付ける(赤線)。
ドアに穴あけをしなくてはならないけど、装着にも違和感が無いし何より純正っぽいかなと。
キーレス1_e0036677_1628343.jpg




アクチュエーターからの、ロッドは、L型のリンクに新規に穴をあけて、その穴に付属のロッドを固定。
微調整は、本当ならアクチュエーターの取り付け穴を長穴にすると楽なのだが、付属のロッドが4本
あるので(4ドア用)、1本オシャカに出来るので、色々長さを試して本決め。
なので、付属のロッドを固定するヤツ等も一切使ってない。
使ったのは、アクチュエーターとロッド棒だけ(ネジもステンのタッピングに変更した)。
キーレス1_e0036677_16282937.jpg




さて、次は配線。
ボディからドアへの配線で、みんな苦労するようだが、こうすると簡単。
つーか、まず下準備として、ヒューズボックスのネジを外してフリーにしてください。
でもって、配線を部にビニルテープで束ねるのだけど、ギボシが邪魔なので段違いにして、なるべく細くする。
んで、ボディとドアを繋いでいるヒンジ?のピンも抜いてしまう(若干多く開くようになる)。
そしたら、ゴムのジャバラをボディとドアからプラスチックごと外してしまう。
で、今度はゴムの蛇腹とプラスチックを分離。
そうすると、針金等を使わなくても苦労せずに通せる。
下の画像な感じに。
キーレス1_e0036677_1628555.jpg




で、運転席の配線が終わったので(アクチュエーターの端子は左右逆にしないとオンオフが反対になる)、
電源を取る。
バッ直(バッテリー直)が良いけど、配線が短いし何よりも配線を引っ張るのが面倒なので(笑)、
オーディオの裏の常時電源から。
私は、ここから二股に分岐して、キーレス電源とオーディオ電源を取った。
テスター当てたけど、ちゃんと必要な電圧はきてるし電流もそんなに多く必要無いはず(15Aヒューズだし)。
で、ちゃんと施錠開錠が出来たので、電源はOK。
キーレス1_e0036677_16291350.jpg




次、アンサーバック。
スピーカーも付属だったけど、何となくカッコ悪い音とアンロックの間延び感だったので取り付けない事に。
ウインカーのアンサーバックは、必要だと思うので、装着。
このキット、ハザードのアンサーバック用配線には、ちゃんと逆流防止の為のダイオードが入っている。
安いのにちゃんとしてる(笑)。
で、信号は左右のウインカーの配線から取る事にした。
丁度運転席の足元に、リレーがあったので、テスターを当てて確認。
確か、緑/黒(左)と緑/白(右)だったような・・・(左右逆かもしれない)。
ちなみに、配線の太さにあったワンタッチコネクタを使用。
滅多に使わないんだけど、ウインカの配線を切ってハンダして・・・ってやるのは危険だと判断。
キーレス1_e0036677_16293368.jpg



そんなこんなで、運転席だけはキーレス化完了。
助手席の配線も通しておいたのだが、またアクチュエーターの取り付け調整が面倒なので次回に。
まぁ運転席だけでも問題無いのだけど。


感動は、そんなに無いなぁ(^^;
それよりも、ホント久しぶりに車弄りをしたし、私的にあまり妥協しなかったので、その満足感が久しく
嬉しい感じ。
by stonekun | 2011-01-08 17:00 | ロドスタ | Comments(3)
Commented by ゆず at 2011-01-09 12:49 x
おっと、ロードスターって集中ロックが付いていなかったのですか・・・
2ドアだし、コンパクトなので助手席ロックにも手が届くから、でかい車に比べればまだましか。
前のハイエースにキーレスを付ける前は人を乗せる時はほんと悲惨でしたね・・・
バンとはいえ、せめて集中ロックは標準装備にしておけって思った。

後付けのアクチュエーターはロック・アンロックの中間点の調整にけっこう泣かされました。
乗っているうちにちょっとずつずれるかもよ。
1年に1回くらい再調整していた・・・
ハイエースの時はロッドをうまく平行に配置できず、無理矢理感があったからかも知れないがね(^_^;)
Commented by ゆず at 2011-01-09 12:50 x
>何となくカッコ悪い音
ttp://www.youtube.com/watch?v=gIn5gwDbuMc
↑これっすか?
うちのは↓と同じ音。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6gGoV9P73K4&feature=related
セキュリティー警告兼用スピーカーなんで良く聞く、一昔前の音って感じ?
最近は「キンッ、キンッ」って甲高く、早い感じが多いッすね。

シンプルにしたいなら、エーモンのブザーで良いかも。
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12868
「ピッ、ピッ」じゃなく「ピー、ピー。」になりそうだが・・・
Commented by stonekun at 2011-01-09 13:41
>集中ロックは標準装備
ドアが多い車や大きいのは、必須ですよね。
以前の100系ワゴンは無かったので、やっぱり大変でした。
ロードスターでは、そんなに欲しいと思った事無いですが、あれば便利ですね。

>乗っているうちにちょっとずつずれるかもよ
どこにもずれる要素が無いつけ方をしたので、その心配は少なそうです。ずれるとしたら、アクチュエーターの内部ギアが飛んだりした時かも。
それにしても。。。中国製ってヤツは(あとネタ)。

>↑これっすか?
ですです。
音出しは、一時憧れたんですけど、やっぱ聞く頻度が高いとウザく感じそうな気がしてやめました(私はね)。
ハザードのアンサーバックだけでも十分感動してるし(笑)。


<< キーレス2 キーホール修理 >>