昼、カメラ馬鹿な友人参上。
アルカスイスのクイックシューの加工を頼まれたので、やってあげた。 雨降りで事務所暗くて写真ブレまくり(^^; ![]() 何をしたかというと、大型レンズを装着した際、クイックシューの固定ネジが1つだと怖い との事で、 写真手前にネジを追加&SUSでカラー製作。 拘りのある友人なので、相応に作ってあげました。 要らんと言ったのに小遣いくれた、ラッキー(笑)。 で、早速事務所の外(屋根あり)に移動し、鍵付ジュラルミンケースから取り出だしたるサンニッパ! とうとうサンニッパを手にしやがった友人! クイックシューも「最高だよ」と、とっても喜んでました(^^)v。 ![]() で、サンニッパ。 USMの最近のヤツじゃないけど、AFかなり速いね。 使ってるボディが5Dだし、組み合わせがやや古いので、もっと遅いもんだと思ってたが、相当速い。 何を撮るのか知らんが、すでに相当な変態になってしまった友人(笑)。 で、試写したら恐ろしい程のボケ具合。 じっくり触らせてもらったのだが、私の使い方ならサンヨンでも良いなと思った。 って買えませんが(^^;。 で、A様のライカを見せたのだが、まったく感動してくれなかった。。。 「あっ、オレ、この手のカメラ無理。だって露出いじれないもん」って。 そういうところが、この友人の惜しいところ。 SSと絞りの関係が分かるともっと写真は楽しいのにのに。 って何度も説明してるんだけど、芸術肌の友人は、耳から耳へスルーなのだ(笑)。 で、最近は風景撮影に凝っているそうなので、写真家マイケルレビンの写真集を今度貸してあげる事にした。 私のお気に入りの写真集「zebrato」。 動画を見せたらエラく感動して、写真観が変わったと言っていた。 次回会う時は、また写真をみせてくれると思うので、楽しみです。 Michel Levinが気になった方は、”Michael Levin 写真家” で動画検索すると感動的な動画が 見つかると思います。 ■
[PR]
by stonekun
| 2012-06-16 18:11
| カメラ
|
Comments(4)
![]()
>感動的な動画
ブラッド・クレーメルって人とのコラボのやつでいいのかな? マイケルレビンの神秘的な写真、しかも日本ロケというのでえらく感動したが、映像も格好良かったなぁ。 映像を見て思い出したが、低速度撮影は手間暇がかなりかかり大変そうだが、素人の遊びレベルなら「Kinotopic」っていうiPhoneアプリは楽しそう。 やる人(芸術家気質な人)がやればけっこうな作品もできそう。 http://www.kitami.tv/2012/01/kinotopic.html ![]()
おお、すげえ。
初めて知りましたが、この人の写真良いっすね。 被写体に土木構築物が多いのがまた・・・ 素晴らしい。
ゆずさん
>コラボのやつ ですです。 動画撮影に手を出すと、そうとう寝不足な日々が続くと思います(笑)。 楽しそうですが、お気をつけて(笑)。 MASA君 >素晴らしい かなり万人受けするスタイルですよね。 長崎の雲仙とかあの辺で撮ってたりするようですよ。 日本の神秘的さと静寂さが際立ってますよね。 ![]()
>動画撮影に手を出すと、そうとう寝不足な日々が
動画アートは撮影だけでなく編集も大変そうですもんね。 そもそも凝ったのはやる気はないし(笑) 一発芸的(芸術というより笑い狙い)なのが出来れば上出来かと。
|
カテゴリ
全体 w650 生活 仕事 カメラ 読書 FLH 911 XLR250BAJA 家づくり ロドスタ ガレージ JK36L オフ車 クサム走行会 遊びコース作り ミニ Y口さん通信 自転車 自転車メンテ 自転車用品 自作自演用 長男サッカー ビジネスホン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||