人気ブログランキング | 話題のタグを見る

憧れ

私の中で昔から乗りたくても乗れないシリーズってのがあり、それはミニ、ポルシェ911だったりが
ありましたが、念ずれば通ずで、ミニも乗れたしポルシェにも乗れています。

んで、バイク仲間の大先輩から電話があり「誰かスーパーセブン買わない?」と。
憧れ_e0036677_933191.jpg

ケーターハム ヴォグゾールレーシング。
なんでも、往年のスーパーカーを注文しちゃったらしく、置き場の問題で手放すみたい。
ちなみに、もう一台少し穏やかなストリート向けヴォグゾールをお持ちでした。
他にも数台の趣味車と十数台のバイク持ち。。。
各建屋に所狭しと乗り物とパーツ類が溢れていました。

ちなみに、このセブンは「サーキットに自走で走りに行こうしたら、途中で乗り心地に耐えられ
なくなり家に引き返し、後に違うストリート向けのヴォグゾールを追加した」という。。。

世の中には色んな人がいますね(^^;;;;

んで、当然私は買えないので、友人達に話をしましたよ。

高校生の時から「いつかスーパーセブンに乗る」って公言していた友人Mとか。
憧れていた車が破格とあってグイグイ食いついてきました(笑)。

何か進展があれば、またご報告。












--
# by stonekun | 2016-03-21 10:54 | ガレージ | Comments(0)

化粧ブロック

化粧ブロック_e0036677_912469.jpg


擁壁と盛り土の工事も終わり、あとは擁壁上にのせる化粧ブロックの選定。
友人が分厚いカタログを数冊持ってきてくれたが、「どれも高いからお勧めしない」との事。

う~ん、カタログ内容はカッコ良いがそれに見合う建物だよなぁ。。。



んで、友人がサンプルとして持って来てくれた一番安く施工できる化粧ブロック。
化粧ブロック_e0036677_9201414.jpg


アイボリー(写真)グレー、ブラウンの3種があるらしい。

ガレージ計画が暗礁に乗り上げた上、どんな建物をドコに配置するかも全く決まってないので、
ここで化粧ブロックのカラーやデザインを選ぶのは結構酷な気がする。
ブロック施工をなるべく早くしたいのは、鉄筋が錆びちゃうからみたいだけど。

とりあえず他のカラーのサンプルも持ってきてくれるらしいので、実際に擁壁上に
積んでみて決めようかと思ってます。













--
# by stonekun | 2016-03-19 12:19 | ガレージ | Comments(12)

土地

たまにTVで芸能人が「島を買った」「1万坪の土地を所有」なんて夢物語のような
話をしてますが、ふと気になって調べてみたら意外や意外。

初めから住むとかを考えなければ、そんなに手の届かない価格じゃないと知りました。
いやむしろ自動車1台分程度で広大な山林を買えちゃうなんて。

山林バンク

オフロード野郎やサバゲー野郎にはたまらないだろうなぁ。










--
# by stonekun | 2016-03-14 17:47 | 生活 | Comments(2)

土入れ

土入れ_e0036677_934840.jpg

少しずつ土が入り始めました(全部で大型ダンプ15台分位入るらしい)。
友人も忙しいらしく、あっち行ったりこっち入ったりで私の家の現場ばかりやってくれません。
特に急いでないので、大事なお客さん優先でお願いしてます。
その分、安くやって貰います(笑)。






庭にあった梅と柚子も移動しながら工事してもらってますが、友人は造園屋じゃないので
枯れても文句は言わないのが条件です(柚子の葉が若干しおれてきてますw)。
土入れ_e0036677_9314963.jpg

母の気持ちをくんで作業してくれるのであり難いです。
毎年秋になると良い香りを発していた金木犀は、建物解体の時に伐採されました。
お気に入りだったけど、育てやすいみたいなのでまた植えたいと思います。













--
# by stonekun | 2016-03-14 12:51 | ガレージ | Comments(0)

トルクレンチ

トルクレンチ_e0036677_10485763.jpg


私のような素人がトルクレンチを持っている必要はあまりないのですが、
20年以上バイクと車を趣味としているので何だかんだで揃ってきました。

今回、FLHをOHするにあたり、50~100Nm程度のトルクレンチを持っていなかったので、
赤ケースの台湾製3/8の20-100Nmを購入。
何でも、BポイントとかK○CのOEM品を作ってるメーカーだそうで、精度も±3%だったので
買ったのですが(安いし)、ショベルのヘッドボルトを締めた時速攻壊れました(涙)。
低トルクではカキっといくのですが、40Nm以上になると反応したりしなかったり。
ラチェットも回ったり回らなかったりするのでこの辺の機構が壊れたんだと思います。
そのまま使えなくも無いのですが、ことトルク管理に関しては信用出来なくなってしまいました。

で、その時に先輩のPROTO製のトルクレンチを借りたのですが、これが使い易い!
いや使い易いというよりは、不安無く安定して締めていける。
安心感がハンパ無い(笑)。
しかし、先輩の話では、イマイチ使い勝手が良くないそうで、持ち手付近に窓があるタイプの
国産のほうが良いとの情報を頂きました。
生業もメカニックなので、経験者の言う事は安心です。

で、台湾製はゴミとなってしまい、今後増し締めのトルク管理が出来ないので、
アフターがしっかりある国産のトーニチ製を購入しました(オレンジ箱)。
使ってみると、「あぁコレ安心できるわぁ」なのであります。
先輩のPROTO製もそうだったんですが、もうすぐカキってくるなって所でちゃんとカキっとなるんです。
それが普通なんでしょうけど(笑)。
写真一番上のKTCデジラチェは、小トルクの管理はやり易いのですが、20Nm以上位になると
今までの使用頻度が少なく慣れてないのもあり使いづらいと感じます。
ピーって音がなるんですが、どうしても表示部に目がいってしまい、感覚に集中出来ません。
安心出来るプリセットタイプは、締めに集中できる感じです。

ブレードタイプは、高校生の時に買ったKTC品なのですが、これは大体のトルク管理しか使えません。
なので、今は主にタイヤ交換用として使ってます。

そんなこんなで、思った以上に使いやすかったトーニチのトルクレンチ。
壊れたら国産なのでメーカー修理も楽ですし、今後他のサイズが必要になったらリピート決定。

ちなみに、私の買ったトーニチは3/8の20-100Nmなのですが、通常のトーニチのラインナップは
この管理トルク幅だと1/2なのです。
3/8はアストロプロダクツとのコラボ品です。
幸い未使用品を例の中古サイトで半値程で買えたのでラッキーでした。
とはいえ、壊れた台湾製も買ってるのでトントンって感じでしょうかね。。。

安物買いの銭失い。。。判っちゃいるけどやっぱりやってしまいます(笑)。
でも、気に入った工具が見つかって嬉しいです。











--
# by stonekun | 2016-03-12 12:48 | FLH | Comments(0)